【前半】恋愛相談:素の自分を出したことで関係が悪化したとき
【前半】恋愛相談:素の自分を出したことで関係が悪化したとき

【前半】恋愛相談:素の自分を出したことで関係が悪化したとき

最近、恋愛のサポートをしていて特に多く聞くようになった声があります。 「素を出したら、うまくいかなくなった」 「やっぱり私が悪かったのかな…」

そんな不安や揺れに、静かに寄り添うような話を書いてみました。 よかったら、今の自分と重ねながら読んでみてください。


「自分を素直に出した方がいい」 「素のままの自分で愛されよう」

そんな言葉をよく聞くようになった。 それは、本当にその通りだと思う。

でも、恋愛のサポートをしているとね、 「素のままの自分を出すなんて、怖くてできない」 という声をたくさん聞く。

だって、その“素のまま”って—— ちょっと怠けがちだったり、 人に言えない黒い感情があったり、 自信もあまりなくて、
「こんなの見せたら嫌われちゃう」って思ってしまうから。

だからつい、“理想の自分”でいようとする。 明るくて、優しくて、気がきいて、彼のことをちゃんと考えて行動できる。
そんな「こうあるべき」な自分を演じてしまう。

不満があっても、 「こんなこと言ったら悪いかな…」って言えなくなるし、 相手の機嫌を損ねないように、気をつかって、
先回りして、 なるべく波風立てないようにと頑張ってしまう。

その時は「いいことをしてるつもり」なんだけど、 ほんの小さな我慢が、少しずつたまっていって、 だんだん自分の気持ちがわからなくなっていく。

「ほんとはどうしたかったんだっけ?」 考えることすら、どこかで手放してしまっている。

気がつけば、 楽しいはずの恋愛が、なんだか苦しくなっていたりする。

一緒にいるのに、不安がつきまとう。 彼のちょっとした言動にモヤモヤしたり、 他の人に取られちゃうんじゃないかって怯えたり、 「あの言い方、まずかったかな…」「嫌われたかも…」って ひとりで何度もぐるぐる考えてしまったり。

「前はもっと優しかったのに、最近はそっけない。もしかして私のせい…?」 そんなふうに、心が揺れてしまう人、
とても多い。

だから、がんばって気持ちを伝えようとした。 ずっと飲み込んでた“素のままの思い”を、 勇気を出して、ようやく言葉にしたのに——

それで関係がうまくいかなくなることもある。

するとまた自分を責めてしまう。

「やっぱり言わなければよかったのかな」 「私が間違ってたのかも」 「タイミングが悪かったのかも」「バカだったな」って。

でも、ほんとうは違う。

その男性が、あなたの素の部分とちゃんと向き合える人じゃなかっただけ。

(後半につづく)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご質問やお問い合わせは

LINE公式からメッセージをどうぞ。

1対1メッセージのやりとりでお返事させていただきます。

(他の方に開示はされませんので、ご安心くださいね)

https://lin.ee/IprIsZs

友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー